不要家具・不用品の処分方法 -導入編-

こんにちは!ハッピーインテリアの横田 久美です。
新しい年が明けて4月の新生活への準備もスタートする時期です。
転勤や、進学・進級により、引越しをされる方も多いと思います。

不要家具・不用品処分

ご依頼いただいているお客様から、
「不要家具や不用品の処分って、どうしたらよいですか??」
などとご相談いただくこともあります。

日常のごみ捨てと異なると、わからないことも多いですよね!
不要家具や不用品の処分というと
「粗大ごみ」という言葉が一番に思い浮かぶかと思いますが、
注意するのは、「家電リサイクル法」の対象品目です。

日常のごみ捨てと異なると、わからないことも多いですよね!
不要家具や不用品の処分というと「粗大ごみ」という言葉が一番に思い浮かぶかと思いますが、注意するのは、「家電リサイクル法」の対象品目です。

・家電製品(エアコン)
・テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)
・冷蔵庫・冷凍庫
・洗濯機・衣類乾燥機

家電リサイクル

この4点に関しては、「粗大ごみ」では回収できず
専門の業者(家電小売店等)に、費用を支払って回収してもらないといけません。

この4点に関しては、「粗大ごみ」では回収できず専門の業者(家電小売店等)に、費用を支払って回収してもらないといけません。

私が、人生初の引越しで冷蔵庫の回収を依頼した時には、
5,000円弱かかり、処分にもお金がかかるのだなぁと驚きました。

私が、人生初の引越しで冷蔵庫の回収を依頼した時には、5,000円弱かかり、処分にもお金がかかるのだなぁと驚きました。

その後、不要家具や不要品の処分については、日々研究しております。

私は「インテリアコーディネーター」の資格と併せて、
「整理収納アドバイザー準1級」の資格持っており、
整理整頓は好きなのですが、実は物を捨てるのが苦手です・・・・。
よくある「まだ使えるのに」、「これはずっと大切にしてきたものだから」、
「誰か必要な人がいるのでは?」などと、考えてしまうのです。
だからこそ、捨てることが苦手な方の気持ちも、本当によくわかります。

私は「インテリアコーディネーター」の資格と併せて、「整理収納アドバイザー準1級」の資格持っており、整理整頓は好きなのですが、実は物を捨てるのが苦手です・・・・。
よくある「まだ使えるのに」、「これはずっと大切にしてきたものだから」、「誰か必要な人がいるのでは?」などと、考えてしまうのです。
だからこそ、捨てることが苦手な方の気持ちも、本当によくわかります。

私がいろいろな手法を試し、自分の気持ちに折り合いをつけながら、
少しずつでも処分を進めた経験をシェアできればと思います。
メリット・デメリットも踏まえながら、ご自身にあった方法の参考にしていただけたら嬉しいです。

私がいろいろな手法を試し、自分の気持ちに折り合いをつけながら、少しずつでも処分を進めた経験をシェアできればと思います。
メリット・デメリットも踏まえながら、ご自身にあった方法の参考にしていただけたら嬉しいです。

今回のテーマ「不要家具・不用品の処分方法」では、複数回にわけ、
・スムーズに進む「粗大ごみ」&「リサイクルショップ」
・お小遣い稼ぎになる?!フリマアプリ「メルカリ&ラクマ」
・配送費を削減!!「ジモティ」
をご紹介します。

引越しが急に決まると不要品の処分や、事務手続きなどで、
インテリアを考えたり、調べたりする余裕はなくなってしまいますよね!
そんなときこそ!!
インテリアのプロである、私たちハッピーインテリアにご相談ください。
あなたの暮らしたい空間をかなえ、ハッピーを運びますよ☆

引越しが急に決まると不要品の処分や、事務手続きなどで、インテリアを考えたり、調べたりする余裕はなくなってしまいますよね!
そんなときこそ!!
インテリアのプロである、私たちハッピーインテリアにご相談ください。
あなたの暮らしたい空間をかなえ、ハッピーを運びますよ☆

2023/02/24 13:06